ゆずまこ
元ホステスをしていてお金持ちやそこまでお金を持っていない人を見てきました。
よく、お金の話などを聞く事があったんですけど、その時に私が思ったお金持ちとお金持ちじゃない人の給料の使い道を今回は書いていこうと思います٩( ᐛ )و
給料の使い道
生活水準を変えない人はお金持ちになりやすい
生活水準って皆様あると思うのですが、いざ給料が多かったりしたらいつもより使ってしまう方が多いのではないでしょうか??
そこの差でお金持ちになる人、貧乏になる人が決まってきます!
普段30分かけて歩いてお家まで帰っているけど、ちょっと今月は余裕があるしタクシーで帰ろうみたいなことってよくありませんか??
そしてタクシーで帰って普段30分かけて帰っているところを10分で帰れますよね?
もしタクシー代が金額が1000円だとします
10分で帰れたらか、残りの20分で1000円以上の価値を作れたらそれは立派な投資になりますが
実際は、ぐーたらしてすごく勿体無い時間を過ごしていたらそれは1000円の無駄遣いになります。
大切なのは自分の生産性を考えて生活水準を定める、ってことです。
まとまった給料が入ってきたからといって、生活水準をあげるという短期的な考えは
将来必ず貧乏になると言われました!
ですがそれが自分自身の1番のモチベーションになるなら問題なしです♪
出ていくお金を入ってくるお金より少なくする
キャバクラにくるお金を持っている方達が
給料より多くお金を使うな!
と口をそれて言っていました♪
無理なローンなどクレジットを使うことはすごく勿体無いと聞きました!
実際『自分の身の丈』に生活をする事が1番だと思います。
お友達と飲みにいく事が楽しくて月10万円ほど使うのもいいですが、それは一瞬の楽しみですごく勿体無いです。
いくなと言いません。私も行きますw
でも少し減らしてみるのもいいかもしれませんね♪
投資を考えられる人はお金持ちになる
将来お金持ちになることができます!
投資は生きていて当然の給料の使い方だと思います!
ゆずまこ
つまり、年収600万円を超えられない人は、投資に手を出すこともできないと思います(涙)
だから私は皆さんにはなんでも良いのでどんどん投資をしていくのをオススメしています!
株じゃなくても、なんでもいいんですよ♪
・自動で利益を出してくれる自動ツール
・少額から始められる投資のサポート
など
どんどん資産運用ができる方・興味を持てる方が将来お金持ちになる可能性が高いのです!
まとめ
社会人になって1年目の給料の使い道によって、将来を左右します!
自分の将来のことを視野に入れて、たくさん働くことができるうちから
給料の使い方を考えた方が良いと思います。
ゆずまこ

コメントを残す